ノルディックウォークで「健康ニッポン」を! 来年6月の未来ウオークで「ノルディックウォーク学会」開催 クラウドファンディングで皆さんの支援をお願いします
2025年6月6日(金)7日(土)8日(日)に第24回SUN-IN 未来ウオークと同時開催で第14回日本ノルディックポールウォーク学会が催されます。 ノルディックウォークは、ノルディックスキーに似た2本のポールを使って行...
2025年6月6日(金)7日(土)8日(日)に第24回SUN-IN 未来ウオークと同時開催で第14回日本ノルディックポールウォーク学会が催されます。 ノルディックウォークは、ノルディックスキーに似た2本のポールを使って行...
いよいよ2025年3月30日に開館する〝アートの殿堂〟鳥取県立美術館。ここを発着点に、冬の倉吉を歩く「アートdeあったかウオーク」が2025年1月25日(土)に開かれます。出発前にはオープン前の美術館内を特別に見学。「...
11月に行われた九州場所にて、10勝5敗の好成績を残した倉吉市出身の伯桜鵬。12月23日に発表された大相撲初場所の番付では4枚あげて東前頭15枚目となり、8場所ぶりの再入幕を果たしました。 再入幕を祝おうと、地元倉吉...
14日に倉吉シティホテルで開かれた認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長)の設立20周年記念式典の会場で、このほどNPO事務局や地元特産品の販売・飲食ブース「クラカフェ」、ワーケーション施設が入った倉吉市東仲町の建物を寄贈...
認定NPO法人未来(鳥取県倉吉市、岸田寛昭理事長)は12月14日、鳥取短期大学シグナスホール(倉吉市福庭)に鳥取県の協働推進課長や財政課長を歴任し、ことし熊本県知事に初当選した木村敬氏と平井伸治鳥取県知事をゲストに迎え...
台湾南部の山間を走る阿里山森林鉄路(鉄道)を豊富な写真と文章で紹介する本が12月10日、認定NPO法人未来の岸田寛昭理事長から倉吉市の広田一恭市長に贈られました。同市では市立図書館に置いて多くの市民に見てもらう予定です...
大相撲九州場所で初優勝を飾った大関・琴櫻(佐渡ヶ嶽部屋)の祝賀会が12月8日(日)、鳥取県倉吉市魚町の琴櫻記念館前芝生広場で開かれました。倉吉市出身の第53代横綱・琴櫻(元佐渡ヶ嶽親方)の縁で佐渡ヶ嶽部屋を応援している...