来年6月の倉吉開催を正式決定 台湾で「アジア・トレイルズ・カンファレンス」総会
アジア各国のウオーキング(トレイル)関係団体の代表が集う「第4回アジア・トレイルズ・カンファレンス&ウオーキング・フェスティバル」が12月1~5日、台湾・台北市で開かれ、認定NPO法人未来の岸田寛昭理事長が出席。総会では...
アジア各国のウオーキング(トレイル)関係団体の代表が集う「第4回アジア・トレイルズ・カンファレンス&ウオーキング・フェスティバル」が12月1~5日、台湾・台北市で開かれ、認定NPO法人未来の岸田寛昭理事長が出席。総会では...
「めぐる」「たべる」「つかる」―魅力あふれる温泉地を舞台に地元の「食」と「自然」、「文化・歴史」を歩きながら丸ごと体感する「ONSENガストロノミーウオーキングin倉吉・関金温泉」(認定NPO法人未来主催、特別協力・ON...
晩秋の山陰には珍しく、朝から青空が広がりました。11月20日に三朝町で行われた「日本遺産を歩く!三徳山・三朝温泉ウオーク」は8㌔と5㌔の2コースに約200人が参加して、紅葉が深まる修験の里・三朝路を歩きました。 前日に...
健脚自慢の挑戦者(つわもの)たちが参加する「第9回SUN-IN未来100㌔ウオーク」(認定NPO法人未来主催)は、鳥取県中部を舞台に11月12日正午から13日正午まで制限時間24時間で開かれ、関東や九州など県外参加者を...
10/8、琴浦グルメdeめぐるウオークが開催されました! 東伯郡琴浦町のイベント週間「惑星コトウラウイーク」(10月8~14日)の初日、キックオフイベントとして「琴浦グルメdeめぐるウオーク」(認定NPO法人未来主催、琴...
秋の気配が漂い始めた9月24日、鳥取市国府町の「殿ダム交流館前多目的広場」を主会場に第23回鳥取県スポレク祭「初秋の殿ダム自然満喫ウオーク」(主催・県ウオーキング協会、殿ダム周辺広場指定管理者吉田建設、後援・認定NPO...
「めぐる」「たべる」「つかる」。魅力あふれる温泉地を舞台に地元の「食」と「自然」、「文化・歴史」を歩きながら丸ごと体感する「ONSENガストロノミーウオーキングin湯梨浜町・はわい温泉東郷温泉」(同実行委員会主催、鳥取県...
健康づくりと秋の味覚を満喫! 山陰地方への台風14号接近で開催が危ぶまれた「樹上完熟梨狩りウエルネスウオーキング」(鳥取県ウオーキング協会主催)は20日午後、無事に開催され、台風一過、参加者らは健康づくりと秋の味覚を満喫...
自然や歴史に触れながら、すこやかウオーキング! 血圧の変化を把握し、心拍数をコントロールしながら健康的に楽しく歩く「ウェルネスウオーキング教室」(湯梨浜町主催、認定NPO法人未来主管)が8月から10月まで3回開かれます。...
3年ぶりに2日間開催が復活した第21回SUN—IN未来ウオーク(認定NPO未来法人主催、日本ウオーキング協会、新日本海新聞社など共催)は6月4日(土)と5日(日)、倉吉市駄経寺町の倉吉パークスクエアふれあい広場を主会場に...