「梅ちゃん」の季節がやってきた
「梅ちゃん」の季節がやってきたとメールがやってきた。2月に「鳥取タイムズみらい」のマルシェだよりの取材させていただいた「梅津酒造」さんからでした。今回は訪問はしませんでしたが、蔵元のやさしさが伝わってくるメールだったので...
「梅ちゃん」の季節がやってきたとメールがやってきた。2月に「鳥取タイムズみらい」のマルシェだよりの取材させていただいた「梅津酒造」さんからでした。今回は訪問はしませんでしたが、蔵元のやさしさが伝わってくるメールだったので...
ワーケーション=「バケーションしながらワークする」新しい働き方 「ワーケーション」という新しい働き方を知っていますか? 観光・リゾート地で休暇(バケーション)を楽しみながら、仕事(リモートワーク)もこなすという過ごし方...
プリンスメロンの出荷は今月、5月中旬予定であと1週間もすれば、甘くて香り高いプリンスメロンが食べられる季節となりました。育ったメロンを見ると、あのメロンの香りが漂ってくるような気がしますよね。 今日はプリンスメロンの出荷...
第21回SUN-IN未来ウオークの参加者に朗報! 参加者全員にもれなく参加賞として「ニッポン最強の穴場、鳥取県」の特産品=〝ええもん〟が手軽にお取り寄せできる通販サイト「鳥取みらいマルシェ」の500円割引クーポン券がプ...
いよいよ開催が近づいた第21回SUN-IN未来ウオーク。コロナ禍を乗り越え、3年ぶりに全国のウオーカーたちが集結する大会のコースは、初日、2日目とも見どころがいっぱい。観光名所・史跡・若者の人気スポット…歩きながら気軽に...
~産後のお母さんと赤ちゃんをサポート~ 今回は鳥取市にある、産後ケア施設「やわらかい風」をご紹介します!同施設は、出産後のお母さんと赤ちゃんをサポートを目的に平成28年8月に開院しました。産後のお母さんが身体と心をゆっく...
第21回SUN—IN未来ウオーク(NPO未来法人主催、日本ウオーキング協会、新日本海新聞社など共催、6月4、5日)の開催まで一カ月を切り、倉吉市内の会場周辺では開催を予告する横断・懸垂幕が次々お目見え。街角に大会ムード...
倉吉市下福田にある鳥取県動物愛護センター「人と動物の未来センター〝アミティエ〟」で、子ども図書館の開設と、センターを運営する公益財団法人「動物臨床医学研究所」の山根義久理事長(79歳)が少年時代に愛犬との絆で獣医を目指す...
「鳥取タイムズみらい」が正式オープンしました。やっとオープンしたよ!という感じですが、これから色々な情報を皆さんに発信することができる、ということがとても楽しみです。 今日は、なんと倉吉市にある温泉施設「湯命館」に行って...
倉吉に春を呼ぶ風物詩、「桜ずもう(第44回桜杯争奪相撲選手権大会)」が24日、倉吉市営相撲場で開かれました。コロナ禍の影響で小学生は個人戦のみの開催でしたが、まわしをきりりと締めた小中学生力士らが、家族や地元の声援を受け...