NPO未来から岡崎坦さんに感謝状 「事務局やクラカフェ、『坦庵』の建物を寄贈」 設立20周年記念祝賀会の会場で
14日に倉吉シティホテルで開かれた認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長)の設立20周年記念式典の会場で、このほどNPO事務局や地元特産品の販売・飲食ブース「クラカフェ」、ワーケーション施設が入った倉吉市東仲町の建物を寄贈...
14日に倉吉シティホテルで開かれた認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長)の設立20周年記念式典の会場で、このほどNPO事務局や地元特産品の販売・飲食ブース「クラカフェ」、ワーケーション施設が入った倉吉市東仲町の建物を寄贈...
認定NPO法人未来(鳥取県倉吉市、岸田寛昭理事長)は12月14日、鳥取短期大学シグナスホール(倉吉市福庭)に鳥取県の協働推進課長や財政課長を歴任し、ことし熊本県知事に初当選した木村敬氏と平井伸治鳥取県知事をゲストに迎え...
倉吉異業種交流プラザ(森英司会長)と認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長)の合同例会が11月21日、倉吉市関金町の湯命館で開かれ、2025年に同市で開かれる「やきとりJAPANフェスティバル」に向け、大会実行委員会のサポ...
認定NPO法人未来(鳥取県倉吉市、岸田寛昭理事長)は12月14日(日)午後3時半から鳥取短期大学シグナスホール(倉吉市福庭854)で平井伸治鳥取県知事と元鳥取県財政課長で現熊本県知事の木村敬氏が「震災からの未来づくり」...
世界遺産・石見銀山の地元、島根県大田市でアパレル・ブランド「群言堂」を立ち上げ、現在は歴史や景観、マンパワーを生かした独自のまちづくりに取り組んでいる松場大吉さん(70)の講演会が25日、倉吉市内のホテルセントパレス倉...
認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長、正会員92名、協賛会員3名、団体会員24団体)の2024年度総会が28日、倉吉市の上井コミュニティセンターで開かれ、NPO設立から20周年を迎えた今年度は12月に記念イベント開催や記...