倉吉市

とりトピ

〝白金の湯〟関金温泉に「星ふるまちのやさしい宿」が誕生 HOTEL星取テラスせきがね 26日オープンに向け50人が出席して竣工式

 2020年に一時閉館した「旧国民宿舎グリーンスコーレせきがね」をリニューアルした「HOTEL星取テラスせきがね」(倉吉市関金町関金宿1397-3)の竣工式と内覧会が、26日のオープンに先駆けて18日、同ホテルで行われ、...

まちづくり

全国組織のトップ迎え「やきとりフェスティバル2025」倉吉実行委 9月開催へ先催地や人気店と活発な意見交換

ことし9月27日、28日に倉吉市駄経寺町の大御堂廃寺跡で開催される「やきとりJAPANフェスティバル2025」の倉吉実行委員会の部会長会が4月7日、同市内で開かれ、同イベントを主催する全国組織「日本やきとり文化振興協会」...

とりトピ

倉吉の春、満開 くらよし桜まつり&「甘味おもてなし付き」お花見ウオーク 桜の名所や県立美術館周辺、名園を歩く

 花冷えが続いた日々からようやく春の陽気に恵まれた6日、鳥取県倉吉市の打吹回廊(同市明治町)を主会場に「くらよし桜まつり」と「お花見ウオーク」が行われ、多くの市民やウオーカーたちで中心市街地は終日にぎわいました。 くらよ...

インフォメーション

「HOTEL星取テラスせきがね」オープンと「せきがね湯命館30周年」を記念して29日に「関金温泉アニバーサリーウオーク」 参加者を募集中 抽選でペア宿泊券当たる

 ことしで開湯1308年を迎える倉吉市関金温泉で、リニューアルされた「HOTEL星取テラスせきがね」(旧グリーンスコーレ関金)のオープンと、日帰り温泉入浴施設 「せきがね湯命館」の30周年」を記念した「関金温泉アニバーサ...

とりトピ

ブリロの箱にちなんだ百花堂の「はこ展」開幕 平井知事らが視察 県美の開館応援企画展 県内3つの百花堂ギャラリーで開催

 鳥取県立美術館(倉吉市駄経寺町2丁目)の30日オープンを前に、同市宮川町の市民ギャラリー「コミュニティプラザ百花堂」で28日、アンディ・ウォーホルの『ブリロの箱』にちなんだ「箱・函・匣・筐・筥ーはこ展」が開幕、29日に...

とりトピ

鳥取県立美術館が30日オープン 28日は200人が出席して開館記念式典、29日はパレードや音楽イベントで市内は祝賀ムード

 鳥取県立美術館(倉吉市駄経寺町2丁目)が30日にオープン。それに先立ち、28日には関係者ら200人が出席して開館記念式典と内覧会、翌29日には同美術館から観光名所の白壁土蔵群や打吹回廊まで約1.2kmを県内から集まった...

とりトピ

〝琴櫻と相撲のまち倉吉〟PRする看板が完成 横綱・琴櫻銅像前 母校・倉吉農高の生徒らが植えたシバザクラも開花

倉吉市立打吹小学校(同市仲ノ町)の前に建つ「初代・横綱琴櫻」の銅像前にこのほど「琴櫻と相撲のまち倉吉」をPRする看板が完成、また横綱の母校・鳥取県立倉吉農高の生徒らが植えたシバザクラも、春の陽光を浴びて少しずつつぼみが開...

とりトピ

大関琴櫻「カド番は脱出したが…」 伯桜鵬「2ケタ勝利にあと一歩」 倉吉市で両後援会の合同パブリックビューイング

 大相撲大阪場所が千秋楽を迎えた23日、倉吉市内では、大関琴櫻など佐渡ヶ嶽部屋一門を応援する「鳥取県桜友会」(会長・広田一恭倉吉市長)と、倉吉市出身の前頭九枚目伯桜鵬を応援する「伯桜鵬倉吉後援会」(同)の合同パブリックビ...

とりトピ

いよいよ本番の年 9月へ「やきとりJAPANフェスティバルin倉吉」キックオフの実行委 キャッチフレーズは「やきとりパラダイス・倉吉へようこそ」

全国の焼き鳥の名店が集う「やきとりJAPANフェスティバルin倉吉」の開催年を迎え、キックオフとなる実行委員会が21日、倉吉市役所で開かれました。キャッチフレーズは「鳥取といえばやっぱり鳥!やきとりパラダイス・倉吉へよう...