カニシーズン真っ只中! ニーズに応えた企業努力があり~琴浦町「和星水産」
鳥取県では「松葉ガニ漁」がとても盛んです 「鳥取の売りはカニ」と言ってもいいほど。 そんな松葉ガニや日本海で獲れたての魚を扱っていらっしゃる「和星水産」を訪問しました。「和星水産」は現在、「道の駅琴の浦」で鮮魚部門の直売...
鳥取県では「松葉ガニ漁」がとても盛んです 「鳥取の売りはカニ」と言ってもいいほど。 そんな松葉ガニや日本海で獲れたての魚を扱っていらっしゃる「和星水産」を訪問しました。「和星水産」は現在、「道の駅琴の浦」で鮮魚部門の直売...
今回はお天気待ちの取材で、晴れた日の収穫時に取材されていただきました。 これがその生姜(ショウガ)。生姜がこうやってできているということは、みなさんなかなか知らないのではないでしょうか。ちょっと葉っぱがよく似ているので、...
こんにちは。 もう早くも師走の足音が・・・そんな中、北栄町の元気な生産者さんのところへ行ってきました。そろそろせわしない季節になりますが、そんな季節にぴったりのものを取材してきました。 今回、おやっ、もしかしてではないで...
暑い暑い夏がやって来ました。少し前まで天候が悪く、この取材が遅れ遅れになってしまいました(晴れた風景が撮影したかったのです)。しかし、これまた「熱い生産者」の方のお話を聞かせてもらって、私はまたさらにホットになってきまし...
作り手がいるから「倉吉ビール」あり 先日、梅雨も明けさあ夏本番、というなか「倉吉ビール」の取材をさせていだきました。ビールも、空間(店舗)も素敵なモノでしたが、さらに素敵なのが作り手のヒトでした。その作り手のオーナーの福...
暑い、暑い夏が始まろうとしています。その暑い中、行きました。そう、ビールを飲むならぴったりの日差しの中、ずっと気になっていた「倉吉ビール」へ。「倉吉ビール」は倉吉市の古い町並みの一角、観光街区「赤瓦」の中にあります。今は...
梅雨が明けましたね! 少し前に梨農家さんの取材をしてきました。今日はその梨事情をレポートします。 今回ご紹介するのは鳥取の梨ですが、鳥取の梨の名産地は東郷とか岩美などがよく知られているところだと思います。私は鳥取県中部の...
「梅ちゃん」の季節がやってきたとメールがやってきた。2月に「鳥取タイムズみらい」のマルシェだよりの取材させていただいた「梅津酒造」さんからでした。今回は訪問はしませんでしたが、蔵元のやさしさが伝わってくるメールだったので...
プリンスメロンの出荷は今月、5月中旬予定であと1週間もすれば、甘くて香り高いプリンスメロンが食べられる季節となりました。育ったメロンを見ると、あのメロンの香りが漂ってくるような気がしますよね。 今日はプリンスメロンの出荷...
第21回SUN-IN未来ウオークの参加者に朗報! 参加者全員にもれなく参加賞として「ニッポン最強の穴場、鳥取県」の特産品=〝ええもん〟が手軽にお取り寄せできる通販サイト「鳥取みらいマルシェ」の500円割引クーポン券がプ...