心休まる「三徳山せっかくウオーク」精進料理味わい、座禅や写経を体験
未来ウオークのフィナーレを飾る「三徳山せっかくウオーク~心のウオーキング・お坊さん体験ツアー」が6月5日(月)、東伯郡三朝町の三徳山皆成院(清水成眞住職)で行われ、22人が「日本遺産」にも選定されている山岳修験道の霊地...
未来ウオークのフィナーレを飾る「三徳山せっかくウオーク~心のウオーキング・お坊さん体験ツアー」が6月5日(月)、東伯郡三朝町の三徳山皆成院(清水成眞住職)で行われ、22人が「日本遺産」にも選定されている山岳修験道の霊地...
心配されていた台風が去り、さわやかな初夏の青空が広がった6月3日(土)4日(日)、新型コロナの規制が緩和されて4年ぶりにフルスペック開催となった「第22回SUN—IN未来ウオーク」(認定NPO未来法人主催、日本ウオーキ...
認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長)と台湾の千里歩道協会(周聖心執行長)は6月3日、未来ウオークの会場ステージで、ウオーキング・イベントを通じた国際交流と友情を育む連携協定を交わしました。今年の未来ウオークには台湾から同...
「歩いて繋(つな)ぐ地域とアジアの未来づくり。さー行こう!」をテーマに、「第22回SUN-IN未来ウオーク」が開かれる鳥取県倉吉市内で大会前日の6月2日、ATN(アジア・トレイル・ネットワーク)総会と交流大会「アジア・ウ...
夏場所、惜しくも優勝は逃したが14勝1敗と大健闘し、新入幕の期待がかかる倉吉市出身の落合=19歳、本名・落合哲也、宮城野部屋=が、7月の名古屋場所から新しいしこ名「伯桜鵬(はくおうほう)」で土俵に上がることが分かった。 ...
「第22回SUN-IN未来ウオーク(NPO未来法人主催、日本ウオーキング協会、新日本海新聞社など共催、6月2日=アジア・ウオーキングフェスタin鳥取、3、4日=本大会、5日=三徳山せっかくウオーク)の開催を翌週に控えた2...
認定NPO法人未来(岸田寛昭理事長、正会員91名、協賛会員4名、団体会員23団体)の2023年度総会が25日、倉吉市の上井コミュニティセンターで開かれ、アジアなど国内外のウオーカーが交流する「第22回SUN-IN未来ウ...
「第22回SUN-IN未来ウオーク(NPO未来法人主催、日本ウオーキング協会、新日本海新聞社など共催、6月2日はアジア・ウオーキング・フェスタin鳥取、3,4日は本大会、5日は三徳山せっかくウオーク)の開催が近づく中、...
~みんなの「いいじゃん」をイベントでつなぎます~ 今回は県西部から山陰各地へ活動を広げる、「いいじゃんプロジェクト」をご紹介します!「いいじゃんプロジェクト」は2022年に活動をスタートし、山陰各地でワークショップ、癒し...
いよいよ6月3、4日に開催が迫る「第22回SUN-IN未来ウオーク」(2日はアジア・ウォーキング・フェスタin鳥取、5日は三徳山せっかくウオーク)。2020年のコロナ感染拡大以降、単日開催や地域限定参加など、長くつらか...